大河ドラマで話題の地へ国内旅行 予約情報!

国内にだってまだまだ
名所はありますよね!
 

2014年05月14日

懐かしい大河ドラマより 功名が辻 山内一豊が一国一城の主となったお城を見に行くには?

2006年の大河ドラマから
当時結構賑わってた高知城に行くには?

あの当時は大河ドラマ放映真っ最中で
例年の倍?もっとかな?
観光客であふれかえっていました。
そんな高知県高知市にある一豊のお城を今なら
ゆっくりと見物できるのでは無いでしょうか?

温泉や 高知県名物の 美味しいカツオを旅館で食べて
ゆったりお城めぐりなんて いいじゃないですか!

イチオシ旅館は?
三翠園という旅館がオススメですね。
土佐藩の山内氏ゆかりの温泉宿として有名です。

コチラ↓で予約はバッチリです
るるぶトラベル!


posted by 国内にお金つかおうぜ! at 17:21| Comment(0) | 高知県高知市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月13日

日本一攻略困難なお城 小田原城開門させたのも 軍師官兵衛の活躍! 付近の旅館は?

シミュレーションゲーム信長の野望で知った私。

力押しでは まず落とすことは無理だと思ってる
お城ですが 歴史的に見ても 力押しでは落とされていませんね。

上杉謙信が関東に出兵した時にも10万の大軍でも
落とせなかった事から その凄さが分かるかと思います。

そこで 説得して開門に多大な貢献をしたのが
2014年の大河ドラマ 黒田官兵衛だと言われています。

官兵衛は説得が得意ってイメージが
このドラマで付きましたねw
ちょっと交渉事に率先して行き過ぎて
有岡城では捕えられてしまいましたが・・

ビジネス、高級旅館!国内宿泊なら、
るるぶトラベル!







posted by 国内にお金つかおうぜ! at 19:57| Comment(0) | 神奈川県小田原市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年大河になる真田親子が大活躍した 上田城は今もあるのか?そしてどうやって行こうかな?

真田親子が一躍天下に名を轟かせたのが

この上田城攻城戦だと思われます。

徳川秀忠率いる大軍を寡兵で追い返したことは
有名ですからね。

おそらく2016年の大河でも
物語の中盤あたりの一番盛り上がるシーンとして
描かれるでしょう。

さて 上田城ですが今も現存しているお城なのか?

ハイ 今も長野県上田市二の丸に ドーンとお城が構えられています。
さすが 徳川の攻撃をしのぎ切っただけの事はありますね。

そして長野と言えば別所温泉が有名かと思います。
場所的にもそんなに離れていないので
温泉がてらに お城めぐりでもいかがでしょう。
2016年に大河がスタートしてからでは おそらく
大混雑するのは 私が体験していますw
(功名が辻で 高知県に行ったら凄い人でしたw)

↓長野県で旅館を予約するなら↓
ビジネス、高級旅館!国内宿泊なら、るるぶトラベル!
posted by 国内にお金つかおうぜ! at 15:45| Comment(0) | 長野県上田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。